靴修理・メンテナンス

靴修理・メンテナンス
秋冬に向けてREGALワラビーのメンテナンス【湘南台店】

こんにちは!まだまだ暑い日もありますが、少し秋を感じさせる風を感じる瞬間も増えてきました。秋冬に活躍するメンズシューズに「ワラビー」タイプのものがございます。本格的な秋到来になる前に、お手持ちの靴のメンテナンスはいかがで […]

続きを読む
靴修理・メンテナンス
FABIO RUSCONI 伸びたシャーリングゴムの長さ調整【柏店】

こんにちは!靴の紐の付け根の部分がゴムになっているタイプ、これは脱ぎ履きの際に楽なので結構数多くありますね。でも残念ながらゴムの部分は伸びてくるもので、それによってフィット感が次第に損なわれてきます。今回はシャーリングゴ […]

続きを読む
靴修理・メンテナンス
履き口クッション革を本革にチェンジ【八幡山店】

履き口 修理事例 こんにちは!私達が日々生活の中で使う靴、特にお気に入りとなるとつい何度も履いて傷んでくるものです。傷むのはなにもかかとだけではありません。今回は脱ぎ履きの度に摩擦で傷んでくる履き口部分の修理を紹介します […]

続きを読む
かかと(ヒール)修理
ヒール部分まですり減ってしまった!時は「積み上げブロック交換」【松戸本店】

こんにちは!自分とって一度気に入った靴は、履く頻度も高くなりがち。気が付くとカカトのすり減りがひどくなってしまう事って多いですよね!このカカト部分さえ直ればまだまだ履いていたい!そう思った方はお気軽に夢工房までご相談くだ […]

続きを読む
靴 染色・クリーニング
クリーニングと染色で思い出の靴を美しく【柏店】

靴クリーニングと染色事例 こんにちは!愛着のある靴は、長い間多くの思い出と共に過ごしてきた事もあり、手放したくない気持ちはあるものの、汚れや傷みが増してきてお悩みになる事ありますね。 今回ご紹介する修理は靴クリーニングと […]

続きを読む
靴 染色・クリーニング
Tory Burchの全体補色、伸びどめ補強【ランドマーク店】

今回はTory Burch の伸びどめ補強、サイド縫いと全体補色をしました。 修理前 足首部分の白いテープの部分が伸びどめ補強になります。元々が2枚の張り合わせで革が接着してあり、その接着が剥がれたことにより伸びどめが飛 […]

続きを読む
靴修理・メンテナンス
靴の内側見られてますよ!滑り革修理でメンテナンスを【市川店】

この靴、中が傷んできたけど履いた時の見た目は大丈夫だから、まあ平気!そう思って外出、しかし予想外にも出先で靴を脱がないといけない状況って起こりませんか? そんな時に恥ずかしくないよう、夢工房では内側の修理をお勧めいたしま […]

続きを読む
靴底(ソール)修理
修理する時の楽しみ方【ランドマーク店】

今回はMAGNANNI(マグナーニ)とSANTONI(サントーニ)の靴修理をさせて頂きました。 カカト+つま先補強 カカトは革+ゴムのコンビで。 カラーはライトブラウン。 つま先は革で補強をしています。雰囲気を変えたくな […]

続きを読む
かかと(ヒール)修理
婦人靴かかと修理【柏店】

こんにちは!よくある靴修理にかかと修理があります。通常かかとにゴムをつける場合、最後に釘を打ちますが、今回は土台になるブロックというパーツに亀裂がありました。土台が壊れていても諦めないで夢工房にご相談ください。釘無しで仕 […]

続きを読む
靴修理・メンテナンス
Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ フェラガモ)オールソール【ランドマーク店】

今回はSalvatore Ferragamoのオールソールをさせて頂きました。 修理前 接着の劣化で剥がれています   レザーソールの再接着の場合はとくに、繊維に接着剤が入り込んでいるため古い接着剤を取り除いて […]

続きを読む