合鍵の料金表
夢工房では首都圏12店舗にて合鍵の作製を行っております。
簡単な合鍵なら5分から作成可能です!
ディンプル等の特殊な合鍵もその都度ご相談ください。また他店で作成できなかった合鍵や作製を断られて鍵など夢工房なら作成可能かもしれません。
家の鍵(一般) | 800円(税込880円) 5分〜 | 家の鍵(ディンプル) | 3.500円~(税込3.850円~) 15分〜 |
---|---|---|---|
自転車 | 800円(税込880円) 5分〜 | 車(一般) | 800円(税込880円) 5分〜 |
バイク | 800円(税込880円) 5分〜 | マルチロック | 4.000円(税込4.400円) 3日〜 |
南京錠の鍵 | 800円(税込880円)5分〜 | 物置の鍵 | 800円(税込880円) 5分〜 |
1. 合鍵を作る前に確認したいこと
作成した後に後悔しない為に、下記を参照ください。
・その錠前は安心ですか?
合鍵(スペアキー)を作っても、錠前(ドア についている方の錠)のセキュリティーが古ければ、何の意味もありません。合鍵をつくるタイミングで錠前の状態や セキュリティーを再度確認してください。
店頭にご来店いただいて、合鍵や元カギを確認できれば、錠前の安心度が簡単に診断 できます。
また写真をお送りいただいての錠前の防犯度チェックも無料にて可能です。
・オリジナルのカギから合鍵作製しましょう
来店の前にお持ちになるカギがオリジナルの子カギであることを確認してください。コピーカギからも合鍵作製は可能です。
オリジナルの子カギから作成したほうが不具合が出る可能性が低くなります。お持ちの鍵がオリジナルの鍵かわからない場合はメールにて写真をお送りください。
2. 作成後のトラブルの対処方法
合鍵を作製した際には必ずスムーズに開くかどうかのチェックをしてください。
合鍵(スペアキー)は元カギと違い、店頭にて人間が一本一本作製しています。まれに不具合が出てしまうこともあります。そういった際には再度新しい合鍵を作りますのでレシート、元カギ、スペアキーをご持参ください。
不具合の理由には錠前の方の潤滑が悪くなっている事も多々あります。そういった際には店頭にて錠前専用の潤滑材をお買い求めください。
錠前には絶対に錠前専用の潤滑材を使用ください。
556等の潤滑材を使用しますと、錠前内部の機構が正常に作動しなくなります。
3. 合鍵作製が出来ない場合
一部の合鍵は作製をお断りすものもあります。
理由はいろいろありますが主な理由は下記を参照ください。
・鍵自体の安全性が極端に低い場合
錠前のセキュリティーが極端に低い場合は合鍵の作製をお断りしています。
例として平べったい自転車の鍵があります。
・Kabaと記載のある鍵
Kabaと記載のある鍵の一部は一般の合鍵屋さんでは作成することができません。
Kabaの合鍵は直接お客様からKaba社への注文が必要なためです。
・折れた鍵からの複製
通常折れた鍵からの複製は困難です。
正確に作製することができないことが多い為合鍵作製をお断りすることがあります。
4. 合鍵対応メーカー
- エージェント(AGENT)
- アルファ(ALPHA)
- ベスト(BEST)
- ダイヤ(DAIYA)
- ディーエスケー(DSK)
- フジ(FUJI)
- ギケン(GIKEN)
- ゴール(GOAL)
- ヒット(HIT)
- アイデック(idec)
- イトーキ(ITOKI)
- コダイ(KODAI)
- コクヨ(KOKUYO)
- ランプ(LUMP)
- ライオン(LION)
- ミワ(MIWA)
- タキゲン(TAKIGEN)
*そのほかのメーカーも対応しております。ご相談ください。