夢工房 松戸本店
傘生地の「ほつれ」による穴あきは、縫い合わせ修理で直せます!【郵送・配送修理】
今回は傘生地のほつれ修理をご紹介いたします。 通常、傘生地はミシンで縫い合わせてありますが、何らかのきっかけで糸がほつれ穴があいてしまうことがあります。 傘生地をいったん骨から外して縫い直す作業のため、自分では直せない特 […]
BALLY(バリー)リュック 内ポケット袋作製【郵送・配送修理】
今回はBALLY(バリー)リュックのポケット修理をご紹介いたします。 BALLY(バリー)について 1851年にスイスで創業したバリーは、世界的に長い歴史を誇るラグジュアリーブランドの一つとして名を連ねています。レザーの […]
Knirps(クニルプス)折りたたみ傘修理事例【郵送・配送修理】
今回はKnirps(クニルプス)折りたたみ傘の傘骨修理をご紹介いたします。 クニルプスはワンタッチ自動開閉式の折りたたみ傘を展開しているブランドです。 ビジネスシーンでスマートに使えるため愛用されている方が多く、夢工房に […]
kate spade(ケイト・スペード)折りたたみ傘修理 グラスファイバーの骨でも直せます!【郵送・配送修理】
今回はkate spade(ケイト・スペード)折りたたみ傘の傘骨修理をご紹介いたします。 「他店に持ち込みしたが断られてしまった」ということで夢工房に依頼していただいた傘です。 お客様のお話によると、断られたときに「この […]
RIMOWA(リモワ)スーツケース ボディ割れ修理【松戸本店】
今回はRIMOWA(リモワ)スーツケースのボディ割れ修理のご紹介です。 今回のお客様は簡易見積もりフォームからのお問合せの後、松戸本店へお持ち込みいただきました。 簡易見積もりの内容は下記の通り。写真での判断になるため概 […]
トートバッグの根革作製交換 ━ お電話での受付もしております【郵送・配送修理】
今回はPIERO GUIDI(ピエログイディ)トートバッグの根革作製交換修理をご紹介します。 修理前のバッグ。根革周りの白くなってしまっている箇所が今回の修理になります。 通常の郵送受付はホームページ上の 簡易見積もりフ […]
Celine(セリーヌ)傘修理 15年以上使用している母の形見を直したい【郵送・配送修理】
今回はCeline(セリーヌ)の折りたたみ傘(日傘)修理のご紹介です。 お客様の想い入れが強く、それを伝えたいと思い記事にさせていただきました。 傘がたためなくなってしまった… 折りたたみ傘で時々あるご相談です。 傘がた […]
MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)折りたたみ傘のロクロ修理と骨交換修理【郵送・配送修理】
今回はMACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)折りたたみ傘のロクロ削り修理と骨交換修理をご紹介します。 沢山の折りたたみ傘修理を扱っていますが、マッキントッシュの傘はその中でも最も軽 […]
Marimekko(マリメッコ)の折りたたみ傘【郵送・配送修理】
桜が咲き始めたと思いきや、雨の日続きで花見どころではない日が多いこの頃。4月の入園・入学・入社など、新しく始まる日こそは晴れて欲しいものですね。 雨の日が増えると…傘修理の依頼が増えます。 ピーク時には通常2~6週間の修 […]
Celine(セリーヌ)傘修理 手元のロゴ移植も出来ます!【郵送・配送修理】
お客様からセリーヌ長傘の手元の革、骨の曲がり、つゆ先修理のご依頼がありました。 手元の巻き直しをご検討のお客様が「ブランドロゴ移植はできますか?」と質問される事があります。 弊社ではセリーヌの手元巻き直しの事例が多くあり […]