こんばんは!今回は裏革がボロボロだったのを交換させて頂きました。
元は合皮でしたが牛革で、中敷きは馬革でさせて頂きました。
Before


裏革のライニングと中敷きが合皮でボロボロに劣化していました。
After


裏革のライニングを牛革で、中敷きを馬革でさせて頂きました。合皮から本革になったため劣化でボロボロすることがなくなりました。
こちらのライニング交換の修理は緻密な計算と素材が大切になってきます。そのため素材がなかったり、ある程度落ち着いた状況でないと作業に取り掛かることができません。
現在もライニング交換待ちのお靴が15足ほどあります。
特に、表革がスエード、合成皮革、布素材、蛇革などはかなり神経をつかいます。
そのため納期はかなり頂くかと思いますが長い目でみて頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
なんでも修理と言ったら「夢工房」へ!
ランドマーク店
営業情報・修理料金は予告なく変更する場合がございます。詳しくは各店舗にお問い合わせください。
- 投稿タグ
- スエード素材, 内側部分(ライニング)交換, 夢工房 横浜ランドマーク店, 婦人靴