ルイヴィトン ゴムパーツ修理事例
今回はルイヴィトンのゴムパーツの修理をさせて頂きました。
《修理前》

【ウレタンゴムのパーツが劣化でボロボロに】ウレタンゴムが外れてぱっくり開いてます。開いた生地が地面を擦ってしまう状態でした。
《修理途中》
【強度を上げるためにクロスステッチ】
元は縫われていませんでしたが強度を上げるためにクロスステッチで縫いました。
縫いを入れることで生地と生地の間に遊びがなくなり生地への負担が軽減されます。
《修理後》

【ウレタンゴムからヌメ革へ交換】ウレタンゴムからヌメ革に変更したことで加水分解でボロボロになることもなく、高級感もグレードアップ。あめ色のヌメ革を黒に染め、そのヌメ革を貼り付けた後、接着だけでは物足りないのではがれないようにステッチを入れました。
ということで早速出来上がりのお電話を!
数日後取りに来て頂きました!
ですがタイミング悪く自分で渡せず、、、(涙)
けれどお客様は喜んでいたとの事でした!!(それなら良かった 笑)
やはり時間をかけて修理した物は特に、反応が気になるものです。(笑)
また何かありましたらいつでもお越しくださいね!!
なんでも修理と言ったら『夢工房』へ!!
本日もありがとうございました!
【代金18000(税込19,800円)状況により変動あり】
この修理は、神奈川県横浜市西区 みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ4階TEL/FAX045-670-7475)で作業いたしました。
他の店舗への持ち込み依頼は、お近くの夢工房店舗にご相談ください。
郵送による修理依頼は、こちら簡易見積もり欄をクリックしてください。
修理料金は、同様の修理でも品物の状態により異なります。持ち込み依頼の場合は、上記店舗での見積もり、郵送依頼の場合は、写真添付見積もり依頼→簡易見積もり→品物送付→本見積 の手順となります。