スニーカー修理
【スニーカー修理】補色でlucien pellat-finet(ルシアン ペラフィネ)の白さを取り戻す
こんにちは!ホワイトスニーカーは夏だけのものにとどまらず、暗いカラーの装いが増えがちな秋冬のおしゃれの「爽やかな差し色」として大人気のアイテムですね。ですが「白さ」を維持するのはなかなか大変な事です・・・汚れも目立ってく …
new balance(ニューバランス)オールソール修理
2020年10月14日 スニーカー修理
こんにちは!歩きやすさで定評のあるnew balance(ニューバランス)は年齢・性別問わず大人気のスニーカーですね。お気に入りのスニーカーを毎日使っていくとどうしても靴底部分からの劣化が気になってきます。滑りやすくなっ …
OH NO! ライニング全交換
2020年9月27日 スニーカー修理
今回はNOのライニング全交換をしました。 中敷きをよく見ると 「N」と「O」がない=NOですね。 こーゆーの好きです。(笑) 【修理前】合皮がボロボロになってます これを魔法を使って復活させましょう。 【修理後】 OH …
靴クリーニングと全体染色ですっきりキレイに復活【湘南台店】
2020年7月24日 スニーカークリーニングスニーカー修理
こんにちは!ウォーキングシューズは履き心地が良いものが見つかると長く愛用していくものですね。時間と共に愛着も増してくるけれど、傷や汚れも増してくるのがお悩みどころ・・・ 今回は靴クリーニングと靴底修理、そして全体の染色で …
new balance ミッドソール交換 【ランドマーク店】
2020年7月18日 スニーカー修理
今回はニューバランスのミッドソール交換をさせて頂きました。 【修理前】劣化でボロボロに。 【修理後】復活 ソールを交換することなく真ん中のミッドソール部分だけの修理が可能です。 またこれで気持 …
ニューバランス 外側修理 【ランドマーク店】
今回はニューバランスの、、どこの修理と言ったら良いのでしょうか。 カカトの外側修理?になります! 【修理前】カカト外側部分がボロボロに。 【修理後】交換済み 仕上りましたー。 色見を合わせて交換させて頂きました。 またガ …
gravls スニーカー オールソール 履き口修理 カウンターライニング修理
こんにちは。今回はgravlsのオールソールと履き口補修、カウンターライニングを修理させて頂きました。 【修理前】元はサイドの部分と底材はゴムです。履き口は生地でした。 【修理後】サイド部分は革で底材はスポンジ間に革のミ …
綾瀬店 靴修理参考事例
ユメコウボウ綾瀬店で最近手掛けたちょっと特殊な靴修理などいろいろな事例です。 一般的なカカトのゴムの取替から、履き口が擦り切れてしまったもの、ソールが生ゴムでべたついてしまったものの修理などの参考修理価格とともに取り上げ …
加水分解したスニーカーの修理事例
2019年6月5日 スニーカー修理
スニーカーのソールは、加水分解によりボロボロになることがよくあります。 ウレタンゴムやポリウレタン樹脂は耐摩耗性に優れていて、ソールの素材としてよく使われますが、デメリットとして加水分解による経年劣化が問題でもあります。 …