足が痛い!といった時の革靴の伸ばし方

足と靴のはなし

もはや現代病とも言われている足のトラブル。
その中でも革靴やパンプスがきつくて
仕事途中で足が痛くなってしまう方も
多いのではないのでしょうか?

足の痛み

履物が靴という形で日本に取り入れられて
から現代人は足について多くの悩みを抱いて
きました。

特に日本では靴という形での履物の歴史が
浅いため、足が靴に合わない場合の対処方法
が一般知識として浸透していません。

よって合わない靴を長く履くことで、外反母趾
などの症状を進行させてしまいます。

それでは靴がきつくて足に合わない場合は
どういった対処方法があるのでしょうか?

このアッパー素材は伸びるの?

革靴の伸ばしは基本的に専門知識を必要とする
メンテナンスになります。ご自分での修理はあまり
お勧めしません。

まずはどういった素材の靴が伸びるのか、もしくは
伸びないのかについて知っておく必要があります。

靴アッパーの種類

  • スムースレザー

一般的に革というと、このスムースレザーのことです。
通用つるっとした質感(エナメルではない)です。

スムースレザーの革は結構よく伸びます。合皮等に
比べると比較的伸びやすい革ということができます。

またスニーカー等でもアッパーがスムースレザーで
あればストレッチ(靴のアッパーを伸ばすこと)は可能
です。

  • 合皮皮革

いわゆる合皮です。本革ではありません。生地の上に
ウレタンにてコーティングしてあります。最近の合皮は
本革と見分けがつきにくいものがありますので、見分ける
のが難しいこともあると思います。

合皮は残念ながらあまり伸びません。それでも全く伸び
ないわけではないので、多少のきつさなら緩和される
可能性がありますので、ご相談ください。

  • エナメル革

パテントレザーとも呼ばれます。エナメルは本革の
表面にエナメル加工をしています。ですのでコー
ティングの下は本革になっています。

注意が必要なのは本エナメルではない合成の
エナメルも実際に非常に多いことです。安価な1万円未満
の靴は本エナメルでない可能性が高いです。

本エナメルは革ですので伸びやすいです。(劣化
している本エナメルについては注意が必要)しかし
フェイクのエナメルについては合皮と同じでほとんど
伸びません。(元が生地なため)

  • キャンパス地

スニーカー等で多いキャンパス地は伸びるのでしょうか?

キャンパス地については全く伸びないと考えた
方がよさそうです。ですのでスニーカー等のアッパーが
キャンパス地でできているものについてはストレッチ
での修理が困難です。

キャンパス地がきつい場合はアッパーとソールを
分解してきつさを緩和させられる場合もありますので
ご相談ください。

  • スウェード・ヌバック・起毛素材

ここ最近とても人気なスウェードがきつい場合は
ストレッチが可能です。

ティンバーランド、オールデンやトリッカーズ等の
スウェード靴もきつい場合は伸ばすことができます。
ただしオールデンなどの革靴は革がとても厚いもの
を使用しているので、ストレッチにも時間がかかります。

  • そのほかの素材

爬虫類系のアッパーやそのほかの素材は一度
ご相談ください。

靴を伸ばす場合の依頼方法や参考料金

ストレッチを依頼する際にはまずは簡単なお見積もり
をお勧めしています。

  • 参考料金 1500~2500円(税込1,650円~2,750円)
  • 参考納期 4日間~

夢工房グループにストレッチをご依頼の場合は
郵送もしくは店舗来店にて承り可能です。

郵送の場合は送料がお客様負担となります。(返送料540円)
まずは簡易お見積もり(メールか電話)をご利用ください。

革靴を伸ばす際の注意点

革靴を伸ばすストレッチは当然ですが「アッパーの革を
伸ばす」修理になります。靴がジャストサイズなら本当は
避けた方が良いメンテナンスであることを念頭においてください。

それでも足が痛くなっては本末転倒ですので
しっかりとストレッチにて革靴を伸ばしましょう。

ストレッチの前に注意したいことは下記になります。
必ず一度目を通してください。

  1. アッパーの形が変わります
  2. 履き心地が変わる可能性があります
  3. ほとんど伸びないケースもあります
  4. 一度革を伸ばすと元には戻りません

素材別、タイプ別にストレッチのご案内をしました。
参考になったでしょうか?

足が痛い!と感じたら、無理をせずに足の病院や
靴屋さんに相談しましょう。